【ぬり絵】私の中の神殿/11 食の神殿|カラフルな色使いで

カラーリストによる大人のぬり絵/私の中の神殿 自分を愛しむ塗り絵
colored by Masumi Chiba

今回の塗り絵は「私の中の神殿 自分を愛しむ塗り絵」からの12作目「11 食の神殿」。 口を開けた女の子とりんごなどの果実から、食べることのエネルギーを感じる楽しい線画です。


◆ 配色のプランニング

「食」ということで、食欲を増進させる暖色(赤~橙~黄)メインで配色することにしました。また、線画から感じたエネルギーや楽しさを表現するために、鮮やかな色調にしようと思いました。具体的な計画としては…

 ・女の子の髪はチョコレート色~橙~赤のグラデーション
 ・りんごは赤、お城はビスケットのような茶系、ザクロは紫系
 ・女の子の服はカスタードを思わせる黄色

大まかにこんなところで、色が決まった部分から塗り始めました。
近頃、細部まで計画せずに、塗りながら決めていくことが多くなりました。


◆ 面積の大きな部分から

使用した色鉛筆は今回もポリクロモス。面積が大きく存在感がある女の子の髪から塗り始め、次に服の色を塗っていきました。


カラーリストによる大人のぬり絵/私の中の神殿 自分を愛しむ塗り絵

続いて、一番下のカップとその両脇の柱のようなパーツです。黄みの橙と黄土色に近い色で服の黄色となじませて、まとまり感を強めました。
中央のお城の茶系は黄・橙の同系色。ザクロの紫はあまり主張させず橙を加えて、これもなじませる。
全体をまとめておいて、残りのパーツでカラフルにしようという作戦です!


カラーリストによる大人のぬり絵/私の中の神殿 自分を愛しむ塗り絵

◆ 一番悩んだ色は…

りんごを赤で、葉を緑で塗り、肩にかかる葉はちょっと遊んで青緑×青紫で。
そして最も悩んだのが、アフタヌーンティープレートです。
実際によくある白だと、ぬり絵の場合はちょっと物足りない気もする。メタル系の色もなんとなく使いたくない。。.
-ということで、ここは「カラフルさ」を重視して、黄・橙と対照的なブルー系を持ってきました。

完成版は一枚目の画像です。
最後に背景をうすだいだい色で塗ったのですが、写真では存在感がありませんね。(苦笑)



人気の投稿