【映画・ドラマ×色】映画「Flow」~視線を引きつける黒と黄色の瞳
ご覧いただき、ありがとうございます。
今年のアカデミー賞長編アニメーション賞他、数々の映画賞に輝いた「Flow」をamazon primeで観ました。 最初から最後まで目が釘付けになったこの作品の魅力について、ご紹介します。
■作品情報
・タイトル:Flow
2025年製作/ラトビア・フランス・ベルギー合作/85分
(あらすじ)
世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つことを決意する。
流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。
しかし彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。(amazonより)
■感想
この作品は、一匹の若い黒猫を中心に船で旅をする動物たちが主役です。 その顔ぶれが大変ユニークで、黒猫、ゴールデン・レトリバー、ワオキツネザル、カピバラ、そしてヘビクイワシ。 ヘビクイワシは、この作品で初めて知りました。
彼らが旅をする世界には、家や街並み、船など、人間が暮らしていた形跡はあるのに、人が一人も出てきません。 どうして人間がいないのか、その点にちょっと不穏な感じを覚えつつも、 その分、生き生きとした動物たちの姿に強い生命力を感じました。
豊かな大自然の風景や、水没した古い街のまばゆく神秘的な美しさ、 空に海にとダイナミックなシーン、そして個性あふれる動物たちの愛らしさ。 セリフは一言もありませんが、素晴らしい映像美とドキドキ、ハラハラの展開にどっぷりと入り込んでしまいます。
旅の終わりに黒猫が見たものは…。あなたはどう解釈されるでしょうか。
※この作品では、大量の水が押し寄せるシーンがありますので、水が苦手な方はご注意ください。
■注目カラー:目を引きつける黒と黄色の瞳
主人公の黒猫がとてもキュートです。ことばは話せないけれど、表情や体の動きで十二分に感情が伝わってきます。 中でも印象的なのが、彼の黄色と黒の目です。
我が家のハチワレ猫の目も黄色と黒なので、自然な色使いだと思いますが、 真っ黒な体に黄色と黒は、とても目立ちます。上の画像でも、大きな目がくっきりと見えますよね。
黄色と黒と言えば、誘目性(=人の目を引きつける度合い)がNo.1の配色です。
それを狙った配色ではないにしろ、結果的に見る人の視線を集めます。
黄色と黒は「危険」というイメージも喚起させますが、この作品では、瞳が細くなったり丸くなったりと、
表情豊かな猫の目の魅力を強調し、強く印象づけていました。
■こんな方におすすめ
・猫好き、動物好きな方
・美しい映像表現に触れたい方
・物語について考察するのが好きな方
🔗 関連リンクやおすすめ記事紹介
▶ 記事「【映画・ドラマ × 色】KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ~イメチェンするなら、まず色!」
▶ 色の知識ブログ「色のトリセツ」
▶ note (色に関するコラムなど)